【2024年】EC発送代行サービスおすすめ10選!業者の選び方も解説

ネットショップを簡単に作れるようになり、個人・法人問わずEC事業を始める方は増えています。

その中で商品の発送が面倒と感じている方は多いのではないでしょうか。

結論、商品の発送は代行サービスを利用するのがおすすめです。

この記事では、EC発送代行サービスの内容と利用するメリット、おすすめの外注サービスを解説します。

現在、発送業務で悩んでいる方はぜひ最後まで読んでください。

EC発送代行とは?3PLとフルフィルメントの違いを解説

EC発送代行サービスは、商品の発送や運送以外にも幅広い業務を代行するサービスです。

EC発送代行サービスは大きく2種類にわけられます。

  • 3PL
  • フルフィルメント

細かい企業ごとの提供サービスを知る前に、どちらのサービスの方が適しているのか判断しましょう。

3PLとは

3PLとは、EC事業の物流業務の分野をまとめて代行するサービスを指します。

代表的な物流業務は以下の通りです。

  • 入庫作業、検品
  • 棚入れ
  • 保管と管理
  • ピッキングと数量管理
  • 商品確認と梱包

商品は発送するまでにさまざまな工程がありますが、すべてをまとめて依頼できます。

たとえば、倉庫を自社で保有していない場合でも、3PLサービスを利用することで、大量の在庫を確保可能です。

参考:国土交通省「3PL事業の総合支援」

フルフィルメントとは

フルフィルメントとは、ECサイトでお客様が注文してから、商品がお客様の手元に届くまでに必要な業務全般を代行するサービスです。

フルフィルメントに含まれる業務範囲は、会社によって異なります。

代表的な代行の対象業務は以下の通りです。

  • 決済
  • コールセンター関連業務(問い合わせ対応、クレーム対応など)
  • 返品、返金処理

この他、企業によってはECサイトの運営代行やマーケティングのコンサルティングなど、ECに関わる業務であればほぼすべて代行します。

商品の発送以外にも代行を希望する場合、フルフィルメントサービスが選べる企業の選定が必要です。

EC発送代行サービスを利用するメリット

EC発送代行サービスを利用するメリットは以下の4つです。

  • 社内のリソースを適切に活用できる
  • 設備投資が抑えられる
  • 物流に付加価値をつけられる
  • 個人が運営するネットショップでも大きな売上をあげられる

EC発送代行サービスはメルカリなど個人でEC事業を行う方にもメリットがあります。

サービスの利用を視野に入れることで可能性も広がるため、メリットを知った上で検討を進めましょう。

社内のリソースを適切に活用できる

EC発送代行サービスを利用することで、コア事業に集中して取り組めます。

EC事業に参入する場合、物流以外にも以下のような準備が必要です。

  • EC向けの商品開発
  • ECサイトの認知拡大
  • 受発注や問合せ対応などのオペレーション構築

これまでの本業を拡大するだけでも多くの時間が必要です。

その上、EC物流という初めての業務まで行うと、リソース不足に陥る恐れがあります。

売上向上を目的としたEC化では、本業に力を入れるべきです。

目的と直接的に関わりのない業務は積極的に外注しましょう。

設備投資が抑えられる

EC物流を外注することで初期投資が不要になり、資金的な余裕が生まれます。

自社で物流センターを新しくもつには、以下のように多くの投資が必要です。

  • 土地
  • 建物
  • 倉庫内の設備

外注することで、本来必要な設備投資が必要なくなります。

設備は定期的なメンテナンスや、買い替えも必要になるため、大きな設備投資が負担になることも多いです。

サービスの利用は費用はかかりますが、自社で物流センターを持つよりは安くなることが多いです。

まずは外注する場合の費用について、見積もりを比較しましょう。

物流に付加価値をつけられる

物流のプロに外注することで、「商品を届ける」という作業が、付加価値のついたサービスになります。

たとえば、以下のようなサービスが可能です。

  • 当日出荷
  • 梱包形態の指定
  • 徹底管理された温度、湿度で配送

たとえば、Amazonなどの大手ECサイトでは、お客様の時間を守るためのサービスが豊富です。

当日お届け便やテープを使わない段ボールなど、Amazonの配送サービスに感動した方は多いのではないでしょうか。

代行サービスを利用することで、お客様に新しい価値を届けましょう。

個人が運営するネットショップでも大きな売上をあげられる

3PLやフルフィルメントのサービスを利用することで、在庫管理の課題を解決できます。

在庫を豊富に取り扱うことで以下のメリットが生まれます。

  • 大量に仕入れることでコストが下がる
  • 売り切れによる機会損失を回避できる

ECサイトで売上を上げるためには、豊富な在庫が必要不可欠です。

一方、保管スペースの関係で、在庫を豊富に確保するのは難しい方が多いのではないでしょうか。

発送代行サービスでは物流業務として、倉庫の在庫管理までまとめて対応します。

そのため、個人で大量の在庫を確保し、大きな売上を目指すことが可能です。

自社に適したEC発送代行サービスを選ぶポイント

自社に適した発送代行サービスを選ぶポイントは以下の4つです。

  • 外注すべき業務を整理する
  • 商品の保管や配送に必要な条件を洗い出す
  • 発送代行サービスに求める付加価値を決める
  • 洗い出した内容が実現できるサービスを選定する

それぞれ解説していきます。

外注すべき業務を整理する

EC事業に取り組む目的を最初に言語化しましょう。

発送代行はあなたの目的を達成するためのサポートです。

目的を明確にしないと進むべき方向がわからず、適切なサービスは選べません。

目的を明確化した後、以下もあわせて考えます。

  • 新しく強みとしたいこと=外注すべきでないこと
  • EC事業のための作業と感じること=外注すべきこと

このような順番で考えることで、外注すべき業務を間違えません。

関連記事:ECサイト運営者におすすめの物流代行サービス10選

商品の保管や配送に必要な条件を洗い出す

扱う商品によって、特殊な保管方法や配送方法が求められます。

商品は適切な環境で扱わないと、想定よりも早く劣化が進むためです。

たとえば、以下のような商品は特定の条件で扱うことが望ましいです。

  • 食品関係:温度と湿度を調整した部屋
  • 化粧品:化学品の取り扱いができる環境
  • 医療機器:クリーンルームなど衛生的な空間

まずは商品を取り扱う上で注意すべきことを洗い出しましょう。

その上で、お客様の手元に完璧な状態で商品を届けられる配送手段を選ぶことが大切です。

発送代行サービスに求める付加価値を決める

発送代行サービスを利用することで、商品を届けるという行為にも付加価値をつけられます。

たとえば大手ECサイトでは物流を大きな強みにしていることが多いです。

オフィス事務用品を販売するアスクルでは、その名の通り翌日(明日)手元に商品が届く(来る)ことで有名です。

たしかに、自社でこれらのサービスを構築するのは大手でないと難しいです。

一方、物流のプロに外注することで、個人でも物流の付加価値をつけられます。

どのような価値をお客様に届けたいかを踏まえたサービス選定が重要です。

洗い出した内容が実現できるサービスを選定する

最後に、ここまで洗い出した内容が実現可能なサービスを選定します。

根本となるサービス内容は似ていますが、それぞれ独自の強みもあります。

以下表のようにサービスを絞り込んでいくイメージです。

①やりたいことEC事業の販促やコールセンターも強みにしていきたい
②商品化粧品がメイン
③付加価値首都圏であれば、翌日に手元に届く
【結論】選ぶべきサービス3PLサービスと化学品用の倉庫を首都圏にもつサービス

実現したいことが明白になっていれば、迷わずサービスの選択ができるでしょう。

EC発送代行サービスおすすめ10選

EC発送代行サービスを展開する企業は多くありますが、その中でも特におすすめの企業10社を紹介します。

下の表に、得意なジャンルと対応可能な地域はまとめているため詳細をご確認ください。

会社名得意ジャンル顧客対応地域
株式会社LOGI・フロー 福岡物流センター雑貨、アパレル、食品(常温)九州
コントラクト株式会社化粧品、医薬部外品、アパレル、バック、靴、宝飾品、時計関東圏
鈴与株式会社化粧品、健康食品、医療機器、食品、生活雑貨、輸入雑貨全国
トランス・コスモス株式会社生活雑貨、ベビー用品、家電、AV、カメラ、時計、ビューティーヘルスケア全国
LogisiticsPlusJapan株式会社ITパーツ、輸入雑貨、化粧品、医薬品、精密機械、輸入工具、生活雑貨、アクセサリー、アパレル、玩具、ペット用品、スポーツ用品、航空機材関東圏海外
株式会社ダイゴPC機器、オーディオ周辺機器、玩具、農業用具、建築資材、各種パンフレット東京都、一都三県
株式会社スクロール360化粧品、サプリメント、食品、コンタクトレンズ、アパレル、雑貨、本、ワイン全国
田中商事ロジスティクス株式会社常温商材大阪府
株式会社倉業サービス印刷物(冊子・ポスター他)、サプリメント、雑貨品、通販グッズ(エンタメ)全国
株式会社ナワショウ生活雑貨、住宅建材、パネル、化粧品、プラスチックス加工品、機械部品、原料、輸入品関西エリア全域

株式会社LOGI・フロー 福岡物流センター

株式会社LOGI・フロー 福岡物流センターは、九州の小売チェーン向けの物流センターを強みにしている発送代行サービス企業です。

  • チェーンストア向け配送
  • 九州デポ

と呼ばれる配送サービスと、「通販物流」という在庫の管理から出荷までトータルでサポートするサービスが強みにつながっています。

加えて、九州という立地上、物流は陸と海どちらにも対応できる点も特徴です。

九州を中心とした価値提供を検討の方におすすめのサービスです。

株式会社LOGI・フロー 福岡物流センターの詳細はこちら

コントラクト株式会社

コントラクト株式会社は複雑な作業を伴う物流を得意とする発送代行サービス企業です。

たとえば、以下のような作業も対応できます。

商品特別な対応
化粧品化学品を扱うための倉庫をもつ薬事法対応のノウハウも豊富
アパレルX線検査汚れ落としや補修

また、すでにある既存倉庫内での運営も可能なため、自社物流からの切り替えも依頼できます。

特殊な対応が必要な商品の取り扱いがある方は相談してみましょう。

コントラクト株式会社の詳細はこちら

鈴与株式会社

鈴与株式会社は6,800社の取り扱い実績をもつ、配送に大きな強みをもつ発送代行サービス企業です。

配送に関して以下の特徴があります。

  • 陸、海、空すべての運送が可能
  • 国内、国外問わず商品を届けられる(国内だけで145ヶ所の自社倉庫をもつ)

配送業務以外でも、データ分析を行う事業など、物流に必要なサービスを1社で提供可能です。

国内、国外問わず、大きくビジネスの展開を目指す方に向いているサービスといえます。

鈴与株式会社の詳細はこちら

トランス・コスモス株式会社

トランス・コスモス株式会社は世界102拠点をもつデジタルトランスフォーメーション、BPO支援企業です。

ECの運営に強みをもち、物流に関するサービスもまとめてサポートします。

発送代行よりも総合的なサポートが強い企業です。

顧客接点であるコールセンターは国内トップクラスのキャパシティと3,000社以上のオペレーション実績があります。

EC事業のコンサルティングや、オペレーションのサポートも希望する場合は利用してみましょう。

トランス・コスモス株式会社の詳細はこちら

LogisiticsPlusJapan株式会社

LogisiticsPlusJapan株式会社は米国ペンシルバニア州に本社がある、グローバル発送代行サービス企業です。

グローバルに活躍する企業のため、以下の強みをもちます。

  • 陸、海、空すべての運送が可能
  • 世界50ヵ国の拠点を結ぶネットワーク網を有する

一方で、国内拠点は関東中心のみで多くないため、輸出メインの顧客にとって利便性の高いサービスです。

世界的なEC企業との取引実績もあるため、ビジネスを海外に向けて大きく展開したい方にとって頼りになるサービスといえます。

LogisiticsPlusJapan株式会社の詳細はこちら

株式会社ダイゴ

株式会社ダイゴは中小企業や個人事業主向けの発送代行サービス企業です。

小規模のお客様を対象としていますが、提供するサービスは大企業向けと遜色ありません。

以下が提供するサービスの一部です。

  • フルフィルメントサービスを提供
  • 商品やDMの発送代行も行う
  • 海外への出荷も可能

中小企業や個人事業主に向けた小回りのきくサービスを強みにしています。

小規模でもEC事業に本気で取り組みたい方の強い味方になるでしょう。

株式会社ダイゴの詳細はこちら

株式会社スクロール360

株式会社スクロール360は、通販支援36年以上の経験をもつ発送代行サービス企業です。

通販という特殊な業界に特化しているため、以下の強みをもちます。

  • 注文の波に強く、繁忙期でも即日発送に対応
  • 単品リピート通販に特化した物流支援

通販商品やお歳暮などの季節もののように、繁閑の差が激しい商品の取り扱いに長けています。

また、同梱物のコントロールで初回購入者を定期購入へ引き上げるノウハウが豊富です。

受注量の平準化が難しい商品を扱う方に向いています。

株式会社スクロール360の詳細はこちら

田中商事ロジスティクス株式会社

田中商事ロジスティクス株式会社は運送業務に特化した発送代行サービス会社です。

以下のように他の企業にはないユニークなサービスを提供します。

  • 企業専属定期便やルート配送に対応
  • 24時間対応可能なチャーター便や当日配送もある

配送だけを外注したい、という方に適したサービスです。

田中商事ロジスティクス株式会社の詳細はこちら

株式会社倉業サービス

株式会社倉業サービスは独自のWeb版物流管理システムを提供する発送代行サービス企業です。

独自システムを利用することで、パソコン一台ですべての物流管理を実現します。

この他、チャーター便と通常配送を適切に使い分け、サービス品質の向上とコスト削減を同時に実現可能です。

物流のデジタル化も検討の方は、独自システムの導入も含めてメリットを享受できるでしょう。

株式会社倉業サービスの詳細はこちら

株式会社ナワショウ

株式会社ナワショウは大小さまざまな商品に対応できる発送代行サービス企業です。

大型車両が年中無休で配送することで、お客様に合わせた柔軟なタイムスケジュールを提供しています。

また、小型車両は建設資材に特化しており、都市部の狭い道でも配送可能です。

商材の大きさに合わせた倉庫管理にも強みを持っているため、商品の大きさで悩むこともなくなるでしょう。

EC発送代行を利用して、付加価値のある配送を実現しよう

EC発送代行サービスを利用することで、誰でも簡単に、配送に新しい価値をつけられます。

配送も商品と同じ、お客様への価値提供となるため、何を実現したいのかを考えることが重要です。

この記事で紹介したポイントをおさえることで、自分の会社や商品に合ったサービスを選べます。

気になるサービスがあれば、まずは相談から始めましょう。